2007年06月03日
青森市内巡回。〜前編〜
『ちぃ〜すぅ!』
『今日は仕事です』の『のへ』です。
では、本題始めましょかぁ!!
六月一日朝、仕事で深浦から帰所途中・・・。
『♪ダァーメ、ダメ、ダメダメ・・・♪』とタッキー&翼が俺を呼ぶ・・・。
『鬼嫁』からの電話だった・・・。
内容は妹の引っ越しのお手伝いに行っても良いか?との事。(先月結婚した妹です。)
のへ『行ってきたらいいじゃない!』
って言ったものの、余りにも
『急』
『残された俺等は?』
ちゅう気持ちだったので少し怒った・・・。
『ぷんぷんっ』
しかも、手伝いに行く場所は、
『北海道小樽』である。
勿論、飛行機で・・・。
旅費は妹がモチ出してくれるとの事だが・・・。
そういう問題でもないと思うのだが・・・。
『・・・。』
そして自分帰宅後まもなくして、
『鬼嫁』は、飛んでいった・・・。
『あなたも釣りに行ってもいいよっ!』
っつう、自分の傷ついた心に『甘い言葉の軟膏』を塗りながら・・・。
複雑だったけど嬉しかった。妻に仲直りのメールをしたが・・・。
(3日21時現在未だ返信無し・・・。)
とりあえず妻から許可が出た事もあり自分も支度に取り掛かる。
(嬉)
待てよっ!もしかしたら、フリー??
(笑)
自由だぁ!!(1、2日と休み。)
釣行先は長時間自由になった事もあり
『青森市内』決定だぁっ!
ジャンクのOkashinさん、RPGのKIOさんのブログではメバルも手首烏賊も釣れているとの事でしたので、
『釣ってみたい・・・。』
『食べてみたい・・・。』
などのこれらの『欲』が青森市内釣行へと迷う事無く導いてくれた!?
中途半端な『昼飯』を食べ終わり
『忘れ物無しだなぁ!』
『へば、行くべ!』午後14時出発。
母艦『ぶぅ〜ん』
っつて、『津軽道』を爆釣走し一路青森に向かう。
自宅から青森埠頭まで、片道約一時間もかからない!
母艦『ぶぅ〜んぶぅん!』
『待てよっっ!時間まだ早いし、エギちょっと見てから行こうなか?』と
『○○屋青森店』に到着。
手首烏賊、真烏賊用で
『ヤマシタ迷宮2.5号』
に抱きつき、急いで埠頭へジェット噴射。
埠頭に着いたのは16時頃。
埠頭には鰺釣師が沢山鰺のように群がっている中、極悪顔のおじさんが根魚をルアーで狙っているみたいだ!
おじさんの後ろには
『ベンツ』
が止まっている・・・。
自分もとりあえず、根魚狙いでジグヘッドにバグアンツを結びキャスト。
風は北よりの風が少しあり、潮上がってきたのか?結構濁っている。
このポイントでかなり前にジャスト40の『アイナメ』他を釣った事がある実績のあるポイントであるのだが・・・。アタリもない。
その時、極悪顔のおじさんがセッタを引きずりながらこっちに来る・・・。
おじさん『釣れるか?』
のへ『ダ、ダメですね!』
おじさん『アタリはあるんだけど・・・。乗らないんだ!』
のへ『そうですか?』
てな感じの会話をした。
そのおじさん外見は極悪顔で、テキヤさんみたいで恐かったが、優しそうで、めちゃめちゃ『声』のトーンが高かったのに驚いた・・・。
『可愛い!』
『人は外見で判断できない。』まさにその通りだ。
その後もちょくちょく話し掛けられ、そのおじさんは『自転車』で姿を消した・・・。
やっぱりおじさん『ベンツ』じゃないの?
おじさんも帰ったし、暗くなる前に大きくポイントを移動する。
到着したポイントは○○○丸周辺の防波堤。
『メバル釣れますように!』
と願を掛けてエコギアのシラスのジグヘッドをキャストする・・・。
カウント『1、2、3、4、5ブルッッッ!』
『キタ、キタ!引く引くっ!』
『何だ何だ?』
『メバルだぁ!!』
『やった!初メバル!』
『けど、小さい!』
計測すると、12センチ。
とりあえず『坊主』でないぞ!
その後、夜の帳が下りて街に灯がともる・・・。(なんかの歌?)
だが、メバルの反応はその一回きり・・・。
『どうしようかなぁ?メバルだめだし・・・。』
『EGINGするかなぁ?』
と辺りを見渡してもエギングしている人はいない。
『みんな根魚狙いなのか?ここで烏賊釣りは変?』
『でもヤッテみましょ!』
つづく!
添付画像初メバ12。
『今日は仕事です』の『のへ』です。
では、本題始めましょかぁ!!
六月一日朝、仕事で深浦から帰所途中・・・。
『♪ダァーメ、ダメ、ダメダメ・・・♪』とタッキー&翼が俺を呼ぶ・・・。
『鬼嫁』からの電話だった・・・。
内容は妹の引っ越しのお手伝いに行っても良いか?との事。(先月結婚した妹です。)
のへ『行ってきたらいいじゃない!』
って言ったものの、余りにも
『急』
『残された俺等は?』
ちゅう気持ちだったので少し怒った・・・。
『ぷんぷんっ』
しかも、手伝いに行く場所は、
『北海道小樽』である。
勿論、飛行機で・・・。
旅費は妹がモチ出してくれるとの事だが・・・。
そういう問題でもないと思うのだが・・・。
『・・・。』
そして自分帰宅後まもなくして、
『鬼嫁』は、飛んでいった・・・。
『あなたも釣りに行ってもいいよっ!』
っつう、自分の傷ついた心に『甘い言葉の軟膏』を塗りながら・・・。
複雑だったけど嬉しかった。妻に仲直りのメールをしたが・・・。
(3日21時現在未だ返信無し・・・。)
とりあえず妻から許可が出た事もあり自分も支度に取り掛かる。
(嬉)
待てよっ!もしかしたら、フリー??
(笑)
自由だぁ!!(1、2日と休み。)
釣行先は長時間自由になった事もあり
『青森市内』決定だぁっ!
ジャンクのOkashinさん、RPGのKIOさんのブログではメバルも手首烏賊も釣れているとの事でしたので、
『釣ってみたい・・・。』
『食べてみたい・・・。』
などのこれらの『欲』が青森市内釣行へと迷う事無く導いてくれた!?
中途半端な『昼飯』を食べ終わり
『忘れ物無しだなぁ!』
『へば、行くべ!』午後14時出発。
母艦『ぶぅ〜ん』
っつて、『津軽道』を爆釣走し一路青森に向かう。
自宅から青森埠頭まで、片道約一時間もかからない!
母艦『ぶぅ〜んぶぅん!』
『待てよっっ!時間まだ早いし、エギちょっと見てから行こうなか?』と
『○○屋青森店』に到着。
手首烏賊、真烏賊用で
『ヤマシタ迷宮2.5号』
に抱きつき、急いで埠頭へジェット噴射。
埠頭に着いたのは16時頃。
埠頭には鰺釣師が沢山鰺のように群がっている中、極悪顔のおじさんが根魚をルアーで狙っているみたいだ!
おじさんの後ろには
『ベンツ』
が止まっている・・・。
自分もとりあえず、根魚狙いでジグヘッドにバグアンツを結びキャスト。
風は北よりの風が少しあり、潮上がってきたのか?結構濁っている。
このポイントでかなり前にジャスト40の『アイナメ』他を釣った事がある実績のあるポイントであるのだが・・・。アタリもない。
その時、極悪顔のおじさんがセッタを引きずりながらこっちに来る・・・。
おじさん『釣れるか?』
のへ『ダ、ダメですね!』
おじさん『アタリはあるんだけど・・・。乗らないんだ!』
のへ『そうですか?』
てな感じの会話をした。
そのおじさん外見は極悪顔で、テキヤさんみたいで恐かったが、優しそうで、めちゃめちゃ『声』のトーンが高かったのに驚いた・・・。
『可愛い!』
『人は外見で判断できない。』まさにその通りだ。
その後もちょくちょく話し掛けられ、そのおじさんは『自転車』で姿を消した・・・。
やっぱりおじさん『ベンツ』じゃないの?
おじさんも帰ったし、暗くなる前に大きくポイントを移動する。
到着したポイントは○○○丸周辺の防波堤。
『メバル釣れますように!』
と願を掛けてエコギアのシラスのジグヘッドをキャストする・・・。
カウント『1、2、3、4、5ブルッッッ!』
『キタ、キタ!引く引くっ!』
『何だ何だ?』
『メバルだぁ!!』
『やった!初メバル!』
『けど、小さい!』
計測すると、12センチ。
とりあえず『坊主』でないぞ!
その後、夜の帳が下りて街に灯がともる・・・。(なんかの歌?)
だが、メバルの反応はその一回きり・・・。
『どうしようかなぁ?メバルだめだし・・・。』
『EGINGするかなぁ?』
と辺りを見渡してもエギングしている人はいない。
『みんな根魚狙いなのか?ここで烏賊釣りは変?』
『でもヤッテみましょ!』
つづく!
添付画像初メバ12。
