2009年07月28日
『いい仕事してましねぇ~』
ハイ!来たど~

先日から静養のため『那須』?に逝っていたダイワ精工の“象徴”が帰ってきた。


某ストラクチャーの方のおかげもあって

な、なんと無料でした。ホント、ありがたい。ありがたい。

でも、無料っちゅう事は・・・。
某ストラクチャーの方 『どうですか?』

nohe 『治ってる』

某ストラクチャーの方 『スムーズですね』

nohe 『ありがとうございます。お世話様でした。』

マジ治ってた!!嬉しい!

梱包されていたメンテナンスリポートには
『ご指摘のゴリ感につきましては、改善が難しいレベルでしたが、今回出来る限りの調整を致しましたこれにて使用下さい。』

と、書かれていました。
『改善が難しいレベル・・・』って、『あのゴリが最高峰?』って感じなのに・・・。

ダイワ的には『OK』って事?っちゅう事は、落札した自分が神経質って事なのか・・・。

でも、ダイワさんの修理担当方のクオリティ最高です。難しい『レベル』改善しちゃう程ですから。

非常に滑らかです。『最高峰』です。

2009年07月17日
自己最強のポチッとな。
構想その3。

ダイワ/イグジスト2506をとあるオークションにて新品購入。
ランガン取引で数日後、手元に「最高峰」が届いた。
丁寧な梱包を解き、御対面。新品なのでモチ綺麗なBody!傷ひとつもない。間違いなく付属品も全て揃っている。
リールケース内よりアルミカットハンドルを取り出しハンドルをセットしてイグジストを味わう。

「・・・」
「微妙なゴリ感・・・」
多少ではあるが、手に感じる「コリコリ感」「ゴリ」までは行かないものの
違和感がある。
「返品不可・・・」
「ハマッタ・・・」
ここ最近の「nohe」は某オークションでの売買に明け暮れていた。

一応、「釣具店」から某オークションに新品で出品されているのを探し落札していたが、今回落札したリールは
価格が多少ではあるが安いのと、何と言っても出品者の評価ポイントが高かったのが落札を
決断、油断した所でもあった・・・。
「待てよ!?」

「イグジストはこんな感じ?」

「まだ新しいからか?」

と、出品者を信頼しようとも思いましたが、とりあえず「ダイワお客様相談センター」へ問合せしてみたが
担当者からは
「最高峰のリールなので違和感はありませんよ」
「修理に出しては如何でしょうか?」
との事だった・・・。
更に凹む・・・。

だよねぇ。セルと比べてもシルキーさがないし・・・。

でも凹んでもしょうがないから修理を依頼する為、某「ストラクチャー」へ
とりあえず、少し恥ずかしかったが事情を説明し、修理依頼。
店の方が、店頭のを触らせてくれましたが違和感をあまり感じる事がなかった。
(店頭のも少し悪い!?とも感じましたが、判断基準が解らないっす)
「最近本当に多いんですよこうゆうトラブル」
「新品の竿購入し傷が着いてたり、リールなんかはベアリング
外されていたのもありましたよ」
「結局、尻拭いをするのはうちらなんだよね」
「高い授業料だね」
(ストラクチャーより安いがなにか?)
と、更に倍凹む事となった・・・。

「これでもこのストラクチャーに長年通い、リールを数台購入している者
なんですけど・・・そんなに言わなくても・・・」
とも、言いたくなったのですが「お願いします」っちゅう事で店を後にした。

「ストラクチャーさんごめんよ〜」
改めて「信頼のある店での購入を」を痛感したのであった・・・。
今は修理代込みでも店頭価格より安くなる事を祈って待ってよぅ。
そんなこんなで計「3つの風」を入れ換える事が出来た。
2009「のへStyle」の幕開けだ。
でも、先が思いやられる・・・。
終わり
※各メーカーさんでも対策を考えているみたいです。購入先からでないと修理が出せないなどです。まだ決まった訳ではないみたいですが、注意しください。
P.S 続きを読む
タグ :イグジスト2506
2009年01月20日
SERティスト。
今晩わ~


今日は暦の上では『大寒』っつうことでしたが


風が強かったので釣りは無理でしたが・・・。
その前に大鬼嫁母より大事な用件を頼まれましたので午前10:00青森市に出発です。
いくら天気が良くてもここは『青森』


約一時間運転し用件を済ませて・・・
Booooooooooon!


何故か浅虫・平内方面へ向かってる!!

そう!先日ロストした餌木『光宮』を買いにむかっているのだ。


M釣具店に到着し物色しましたがお目当てのカラーが無く仕方なく違うカラーをGET!

これで目的完了と思いきや・・・また青森市内にトンボ帰り

『いらっしゃい~』とだみ声の店主がお出迎え

『○○ですが・・・』

『あ~リールですね~有り難うございます~

ってな事でS釣具店で買い物


鹿馬は買わなきゃ治りません・・・。


本日セルティストになりました。


DAIWA SERTATE 2004 FINESSCUSTOM


終わり
P.S
ティンバーJrの換えテールも見つけましたので購入しました。なかなかお目にかかんなかったので嬉しいッス。
カラーはイマイチだけど・・・。これで春も安心♪
2008年08月07日
○∈ Emegetdasu 2
どうも!!祭りで忙しい『のへ』です。
『立ちねぶた』も終盤に差し掛かり更に盛り上がってきました!
東北の短い夏エンジョイしてくださいよ~
それに反して・・・のへは・・・釣りに行けなくてなんかストレスが溜まりそうです~っ

昨年もそうですがこんな時結構思い切った『ショッピング』で解消しているのだ♪
今年はと言うと『エメラルダス2506W』を『ぽつっとな!』と♪

バスロッドも欲しかったのですが先日購入した『海煙ライト』の『女房』がいなかったので
『プチバイト』の収入で購入できたん♪
もうちょっと我慢していいのを買おうかなとも思ったのですが一代目の『エメラルダス』の性能が余りにも良いので
二代目の購入となりあんすた。
まだ発送はしてないみたいですがいちにちも早く『営業所止め』になる日が楽しみです。
おっと!!くれぐれも『○嫁』には内緒ですぞっ!!
終わり
P.S
今年も青森ねぶたで逮捕者が出た。釣りと同じマナーを守って参加してもらいたいものだ!

『立ちねぶた』も終盤に差し掛かり更に盛り上がってきました!
東北の短い夏エンジョイしてくださいよ~
それに反して・・・のへは・・・釣りに行けなくてなんかストレスが溜まりそうです~っ


昨年もそうですがこんな時結構思い切った『ショッピング』で解消しているのだ♪
今年はと言うと『エメラルダス2506W』を『ぽつっとな!』と♪


バスロッドも欲しかったのですが先日購入した『海煙ライト』の『女房』がいなかったので
『プチバイト』の収入で購入できたん♪

もうちょっと我慢していいのを買おうかなとも思ったのですが一代目の『エメラルダス』の性能が余りにも良いので
二代目の購入となりあんすた。

まだ発送はしてないみたいですがいちにちも早く『営業所止め』になる日が楽しみです。

おっと!!くれぐれも『○嫁』には内緒ですぞっ!!

終わり
P.S
今年も青森ねぶたで逮捕者が出た。釣りと同じマナーを守って参加してもらいたいものだ!
2007年06月06日
〇∈ Emegetdasu.
『あーぁっ!』
『ダイエットで全身筋肉痛でいてぇっ・・・。』
『ビリー!また俺を鍛えてくれ!』(娘はビリーをボブと言っている。黒人だからか?)
『1、2、3、4、5、6、7、8!』
どうもー!こんにちは!
今日は仕事!海の近くで待機中の『のへ』です。
雷雨が凄いです!
今回のお題は!
『エメ、get!だす。』
そう!題名の通り『買っちゃった』ダス。(嬉)
『エメラルダス2506』ダスを!(笑)
本当は『Wハン』もいいなぁと思いましたが、少し違和感があって・・・。慣れれば良いとも思ったのですが・・・。
結局・・・。
『今のハンドルをルビに移植して(やってみてないけど付くはず!付かなくてもいいが!)他社のWハンを付けて・・・。』
と『のほほ〜ん』と考えてSハン買っちゃったダス。
でも、デカウッドノブ『嫌い』ダス。
速攻で交換したダス。
でも『エメラルダスええ!』ダス。
『回転なめらか』ダス。
(B.B増毛?いゃっ!増量すればもっと良くなるのか?ルビアスB.B増量マスマスやりたくたったダス。)
そして、なにより『軽い』ダス。
更に、もっと軽くなったのは自分の財布ダス・・・。
かなり『バカ』ダス・・・。(涙)
かなり、はまっているダス・・・。(狂)
※お薦めのWハンなどありましたら教えて下さい。お願い致します。
では!又。
添付画像
『海煙とエメラルダス』
