ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『のへ』ってどんな人?
kazu
kazu
197×年生まれ.蟹座のO型.09年にスポーツクラブを脱会して早数年・・・。10キロdietに成功した一児の×パパ。Bass釣り、障泥烏賊・槍烏賊エギングの他、最近ではメバリングにも嵌っている。Rodは勿論すべて『Megabass』このブランドあっての釣りなのだ。
           August 15.2009 Bass52cm捕獲。
       Octber 20.2010障泥烏賊胴長20cmup初ゲット。
             JULY7.2011Bass50cm捕獲。
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

気持ち散る・・・。



♪ナ〜イ?♪
(ノ゜O゜)ノ

♪ナ〜イ!♪
(ノ゜O゜)ノ

♪ナイナイナイ!♪
o(^-^o)(o^-^)o

♪桜ナ〜イ!♪
o(^-^o)(o^-^)o


♪桜ナ〜イ!!♪
o(^-^o)(o^-^)o




っつうか

その前に

♪休みナ〜イ!♪

だけど・・・。



皆さんも知ってると思いますが今年めちゃくちゃに桜の開花が早くて・・・。

家族で行く花見のタイミングも逃し、そんでもって急に仕事が舞い込んできやんしたので休みが無くなり今年行けなくなりました。
(┬┬_┬┬)

仕事だからしょうがないけども「娘」は凹んでるみたいです・・・。
f^_^;

自分の気持ちも散りそうです。(;´・`)


P.S
桜の撮影も逃しました。
(´〜`;)
先日ヤリ烏賊爆釣のチャンスも逃しております。
f^_^;  



2008年04月26日

明暗。

24日夜

UnderFront?漁港防波堤。
北風?がかなり強く吹きつけている中

いつもの我ら三人衆、ユキ氏Y氏と共に久しぶりヤリ烏賊エギング&メバリングに逝きました。

「移動するべ!」のユキ氏の一言でヤリ烏賊を諦め

y氏の「メバルの学校」のあるお隣りのK漁港へ移動サイズは期待出来ないが「数」は期待出来るとの事。

久しぶりのメバリング!地べた風だと「Mebadess」ですねん。

先ずはエコギアパワーシラスを礁楽Limitedでぶっ飛ばす!


「ぴしゅゅゅゅゅゅっ!」


「ポチャ!」




「コッコッコッコココッ!」



きたっっっっっ!
(☆_☆)



揚がってきたのは元気な「豆」さん♪


「でも、面白れ〜っ!」



「ハイ来た!」


「ハイ来た!」で豆の中にもそら豆もたまに混じりやんす〜



でもサイズは17歳。

ここでバス釣りでよくやる「のへStyle」ワーム→ハードルアーにチェンジする
明らかにワームよりデカイし♪(´Д`)


礁楽Limitedから飛んでいったのは

ダイワ月のシリーズ「威零示」?漁火カラー






「コッコッコッコココ!」


来た来た来た来た来たっ!(^O^)/




めちゃくちゃ小さいがハード記念すべき一匹☆

その後ハード、ソフトでもメバルは釣れなくなったが

パワーシラスで



順調にソイ君爆釣!?した。f^_^;


午前2時。

睡魔と疲れがビークに達し

納礁楽。
(;´・`)




ユキさん「朝方エギングするけどどうする?泊まる?」


y氏「今日仕事だし〜」



のへ「寒いし、疲れたし・・・。」



ってな感じでユキ氏を置いて帰宅。

おでんで冷えた身体と凹んだ気持ちを温めて

グンナイ〜(∪o∪)



zzzzzz・・・・



翌朝。




登校する娘を送っている途中・・・。





♪まるでぇ〜♪

♪海〜雪〜♪

(携帯メール着信。)







「・・・。」

(┬┬_┬┬)






スカリに入った烏賊が写ってる爆弾メールだった・・・。



ドカ〜ン!(@_@)



次何時休みだったかな?



終わり



P.S
ピンボケしてすいません!設定間違ってました。
m(__)m  



2008年04月22日

教訓。

今月上旬


青森県で海難事故が発生した。












青森県平内沖でホタテ漁船転覆し乗組員7名が死亡。先日沈没した船体が引き揚げられたが今だ残る2名は不明のままである。





何故この事故は起こったのか?

「事故当日現場海域の波の高さが2.5〜3メートルと高いため転覆したもの」

とされている。


更に仲間の漁師さんのコメントでは

「アルバイト(出勤前)を雇い、まだ暗い早朝から操業していた為、転覆した際救助に手間が掛かった」


「仕事中作業の邪魔になるから救命胴衣着けてない。着けていれば助かったかも・・・」


『7月にパパになる船員もいたのに・・・。』




と残念そうに各テレビ局の取材に答えていた。






「やっぱり・・・。」



一番に自分はそう思った!


「救命胴衣着用していればこんな大惨事にならなかったはずなのに・・・。」






日々我々人間は「危険」から身を守るために色んなものを身に着けたり開発されてきたのはお解りの事であろう


身近なものであれば車の「シートベルト」が上げられます。

こちらは道路交通法で定められて義務付けられているのかきちんと守られて装着率が年々UPしている。当然皆さんも装着していることと思う。

他には工事現場作業員『ヘルメット』や『夜光チョッキ』などで落下物や自分の存在をアペールしている。

自分も仕事上命を守る為に会社からお借りして装着しているものがある。いざとなった時に装着していないと簡単に命を奪われてしまう。
重いし夏場だったら暑いのでと自分の事しか考えないで今回の事故と同じ未装着のものもおるが果たしてそれだけでいいか?



『自分にもしもの事があったら・・・。』


『家族を路頭に迷わせてしまう・・・。』


などと自分の身を守る以前に家族のことを考えて見てはどうだろうか?





今回の救命胴衣未装着



海の仕事のプロが装着していなっかったのには一釣り人としても本当にショックでした。


漁師だから、プロだからなお更今後このようないたましい事故が二度と起こらないよう教訓にし、勿論釣り人も同じ自分が色々な所で
言ってきた



『ライフジャッケットは釣り人のライセンス!』



認識し着用して頂けたらと思う。




最後に一日も早く行方不明の方が見つかりますよう願って終わりといたします。













  



2008年04月19日

完了。


ご無沙汰しています。
f^_^;


先日わが家に「光」が来て以来(ライ?)セッティングやら何やらでblogプチ放置してました。スイマセンデス!m(__)m

そしてなんとか無事使える様になりました。
(☆_☆)
パソコン&blog初心者の「のへ」でやんすが勉強して頑張りますのでご指導宜しくお願いしますぅ。
f^_^;


P.S
今まで携帯で投稿していた我がblog・・・。
記事によっては大変見苦しい物もあったのにも関わらず皆さん訪問して下さってありがとう!
f^_^;
感謝しています。
m(__)m  



2008年04月14日

プレッシャー。







4月13日(日)
バス釣行。
(セッティングホッタラカシか?)


いつもの池の水路を物色。











男「スイマセン!写真撮っ てもらっていいですか? 」





のへ「いいですよ!いいサ イズですねぇ。」
(>_<)

(40ぐらいのバスかな?)






男「あっ!動画でもいいで  すか?」
(^O^)/




のへ「いいですよ!?いき ますよ〜」

f^_^;






「ピッ!」







(15秒間の撮影・・・。)





(無言の空白・・・。)










「ピッ!」





男「ありがとうございます !」
m(__)m




のへ「いいえ!!」

f^_^;





男「ここ釣れますよねぇ! 」

p(^^)q


のへ「他よりシャローだか ら釣れますねぇ!今日は まだ釣ってないけど・・ ・。」





男「じゃ!また!どうもで す!」
m(__)m



のへ「また!」

f^_^;













一時間後。







男「またいいですか!」



のへ「いいですよ!」



男「さっきより小さいです が・・・。」

(35くらいかな?)







「ピッ!」
15秒の動画撮影開始。






(“バス持ち”のバリエーションの豊富さ・・・。)


(自分に対する最大のプレッシャー・・・。)







「ピッ」



のへ「いいよ〜!」

(T_T)




男「ありがと〜」








(ヤバイ・・・今日まだ釣ってない・・・。)


(焦ってるよ〜。)






本湖対岸に移動。

所々に脚の根っこやらウイードが点在するシャローフラット。





D-zone→エイリアン&ヤマンバ→デスグラブを豆乳するも余りにも強風過ぎて当たりなのか何なのか分かりやせん。o(^-^)o



とりあえず強風でも飛距離が出るルアーとPocketを物色したら

見つけました!ぴったりなのが!


「CycloneSR‐X」


コイツです。

「オレ、出せや!」と言わんばかりの鋭い眼球にビビッテしまいやんしたから・・・。




「オリャッッッッ!」とキャスト!





「ポチャン!」と着水しましたが一体何メートル風に押し戻されたのか分かりましぇん。(>_<)


「ブルブル!・・・ブルブル!・・・」
ストップ&郷〜を繰り返し足元でpick upしようとしたとき・・・




下からバキュームするバスが見えましたo(^-^)o


「グゥゥゥゥン!」



Cyclone&Cycloneのコンビネーションプレーにより強引にぶち抜かれたお友達は
40センチの体脂肪率が少ないまるで少年隊の東山紀之のボデーを思わせるスレンダーな魚だった!






「ふぅ〜つ」
(;´・`)


とりあえずアンパイ!
p(^^)q




これで又調子こいて水路へ移動。




「男」さんまだいるみたいだ!(☆_☆)




ルアーはご存知?エイリアン&ヤマンバホッグ〜(^O^)g



キャスト〜ピッチ〜フォーリングー(^O^)gで

「ガッ〜ン!」

と40ぐらいのバス!

俺も撮って貰おうかな?
(☆_☆)









「あれ?」



「いないし・・・・。」






(┬┬_┬┬)





終わり



P.S
「男」さん釣ったでぇ〜
(☆_☆)
精神的にかなり疲れた釣行になりました。o(^-^)o


休みの日再度パソコンセッティング頑張ります。
(^O^)/


mさんチャンスあったら行こうな!o(^-^)o  



2008年04月12日

「のへ」世界へ♪





〜キタァッッッッッッッ〜(織田裕二風に!)
\^o^/




某電機屋さんに行ってから約一ヶ月半・・・。



信じられないトラブルもあったお陰で



昨日やっと

「フレッツ光」が

我家にやって来やんした!





デデデデン〜デデデデン♪
オイオイ!(´〜`;)
(デュラン風に!)

セッティングに取り掛かるぞっ!\^o^/

その前にだぁ〜



一杯飲んでからだっ!
\^o^/


デデデデン♪デデデデン♪



終わり

P.S
明日天気は如何かな?  



2008年04月08日

ピッカピカの入学式。




4月7日は

小学校の入学式。
(^O^)/


あぁっ勿論自分でなく娘のですよ〜
f^_^;
(あったりめ〜だよ〜!)


娘はランドセル、洋服、靴などなど全身ピッカピカ!


おいらは股ホツレを直したスーツを着込んで

カミさんと出席して来ました。o(^-^)o


入学式は卒園式とはやっぱ違って「涙」のシーンは全然なく和やかな雰囲気で終了。


クラスに戻って担任の先生から自己紹介。


自分的には若いカワイイ先生♪を期待していましたが・・・。
f^_^;

でも

先輩父兄からとても評判がいい先生と聞き一安心しちゃいやんした。

(^_^)

こうなれば何もかにもが不安になっちゃうものですねぇ。
f^_^;




自宅に帰り釣りに出発!!





と思ったただけで


娘が学校で使う「おはじき」や「教科書」への名前書き作業がありましたので開始っす!





テプラーや名前シールを使って一個一個気持ちを込めて貼り貼り書き書き♪



娘が無くして困らないように!!(^_^)







作業終了。
(>_<)




約4時間かかりました。
f^_^;






終わり



P.S

初登校の今朝、自分は娘を途中まで送ってきました。
とても忘れられないいい思い出になりました。
p(^^)q

がんばれ娘よ!
\^o^/  



2008年04月06日

投げ倒し♪



「只今の〜決まり手は〜っ!」



「投げ倒し〜投げ倒しでぇ〜」


「北天佑〜の勝ちぃ〜っ!」(古っ!)




行司By式守伊之助。
m(__)m



ってそれじゃねぇだろ〜
(゜o゜)\(-_-)




失礼しやした。f^_^;






実際投げ倒したのは



「ビッグベイト!」
(メガバス/ITジャックJr.バイパーレッド)


キャスト
「ピュッッッッ〜ツ!」

着水
「ダパ〜ン!」


リトリーブ
「コトコトコトコト!」






バイト
「ジュボッッッッッ!!」





そして結果までも出ちゃいました。o(^-^)o







これでビッグベイト釣果通算二匹目!
\^o^/




いつもの名無し池で雨の中全身ずぶ濡れで頑張って投げ倒していた甲斐がありやんした。(┬┬_┬┬)





これだけでは満足せず、いつもの水路からもぶち抜いたりました〜o(^-^)o






スケールが手元になく一緒に写ってませんが40Upですよ〜(☆_☆)



でもこのあと続かず納DESTROYER。



寒い中でのまずまずの釣果かな?



終わり


釣行データ
釣行日 四月三日
    昼〜午後3時まで場所 名無し池
天気 雨
風  東の風強い
水温 前より下がった!
気温 寒い。



P.S
先日、自宅から小学校までの通学路を娘と一緒に歩いて来ました。
着々と「ピカピカ」の準備進んでます〜。
o(^-^)o  



2008年04月04日

あねしゃん。






昨日4/3はカミさんの




37回目の誕生日。
( ^^)Y☆Y(^^ )
(自分より二ヶ月以上早いだす!)




特別これと言った欲しい物もないと言うので
f^_^;
(スイート10の為か?)



今晩たらふく焼肉を食べさせる予定です。
o(^-^)o




誕生日おめでとう。  



2008年04月02日

ここが楽園っ?!






休み前夜の事







のへ「明日の予定は?なん   かある?」




かが
(津軽弁:妻ワイフの事) 「友達と逢って○○○   迎えに行くから別に   いいよ〜」


のへ「じゃ!タイヤ交換>  釣り>ジムでいい?」


かが「いいよ〜っ!」




のへ「了解!」








と強きに自分の予定をアピール!?し




もぎ取った今季二回目のバス釣り♪
o(^-^)o




当日のデータ
釣行日 4月1日
場所 名無し池
天候 曇りのち雨
かぜ 西風やや強い
気温 7度
水温 8度

前回よりも若干、気温水温共に下がっている。。。




いつものように護岸されていない水路のどん詰まりからず〜っと探りましゅ。



ルアーはエイリアン&ビッグダディ(豚革)とヤマンバホッグ!






「シュッッッッッッツ!」

ラバジをごみ溜まりポケット&枯れカヤのハングにピッチすると





「ドォッッッン!」

「ドキューン!」

「ボカーン!」




38
o(^-^)o






39
(^O^)/





43と
(☆_☆)









とポポポ〜ンと三匹!!


今季の最高まで釣れてしまいやんしたので調子ぶっこいで




「楽園」へ

(^O^)/






でも到着すると。。。








「陸」からは無理ッス!



マイボートでも無理!


※理由は他にもありますが場所特定されるとヤバイので・・・。
(>_<)




「ここが楽園?」



「・・・。」


(┬┬_┬┬)







もしかして今「楽園」と呼べるのは

名無し池サマサマだよ〜

f^_^;


浮気してごめんね〜
m(__)m





P.S
43センチのみヤマンバホッグのトレーラーで釣れました。食いがちがいますねぇ。


o(^-^)o