ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『のへ』ってどんな人?
kazu
kazu
197×年生まれ.蟹座のO型.09年にスポーツクラブを脱会して早数年・・・。10キロdietに成功した一児の×パパ。Bass釣り、障泥烏賊・槍烏賊エギングの他、最近ではメバリングにも嵌っている。Rodは勿論すべて『Megabass』このブランドあっての釣りなのだ。
           August 15.2009 Bass52cm捕獲。
       Octber 20.2010障泥烏賊胴長20cmup初ゲット。
             JULY7.2011Bass50cm捕獲。
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月17日

【のへアイテム5】自動膨脹式。









これ




自分の命を守っとるライフジャケット。



ダイワ精工/アウトブレイズ自動膨脹式



バス釣りやっているから流用した訳です。



このライジャケの良いところはロッド、リールの操作がしやすいように、若干丈が短くなっている。
流石バスプロ並木氏の設計だなぁと感心してます。



そうだそうだっ!


よく「自動膨脹式は雨の日着れない!」


などと雑誌に載ってましたが


先日の長時間豪雨の中の烏賊釣りで全然



「問題無し」


っつう事が証明できましたわ〜(^O^)/




自動膨脹式の購入を考えてた方々へ少しでも参考になれば雨に濡れた甲斐があります。


<(__)>


それにしてもこんだけずぶ濡れになったのも余りないなぁ。


「いい男」


でもないのに・・・。


(┬┬_┬┬)



終わり