ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『のへ』ってどんな人?
kazu
kazu
197×年生まれ.蟹座のO型.09年にスポーツクラブを脱会して早数年・・・。10キロdietに成功した一児の×パパ。Bass釣り、障泥烏賊・槍烏賊エギングの他、最近ではメバリングにも嵌っている。Rodは勿論すべて『Megabass』このブランドあっての釣りなのだ。
           August 15.2009 Bass52cm捕獲。
       Octber 20.2010障泥烏賊胴長20cmup初ゲット。
             JULY7.2011Bass50cm捕獲。
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月16日

補食行動。 ~親子丼・パンツ餌木~



こんにちは!おもいっきり釣り日を逃しまくってる「充電中」の「nohe」でごじゃいます〜ニコニコ

先般、東京では夏日を記録するような中、ここ青森でもそこそこ暖かな日でございやんすたが・・・今週は「雪」マークが一杯。真冬に逆戻りでし。タラ~

釣りはいつの日やら・・・。男の子エーン

ってな感じで今回は釣行記ではなく「補食行動」について吟じてみたいと思います。ビックリ



今回補食したのはこれ!ぴよこ
(誰の補食行動や!)




秋田比内地鶏を使った「親子丼」だぁ。ぴよこ_酔っ払う

以前、きりたんぽ鍋を家族皆で食べに来た時に親父が通りすがりに「秋田比内や大館本店」の親子丼旨いって
言ってた所だっ。

自宅を9:30に出発。高速を通り開店時間の11:00ちょい過ぎに滑り込む。

「いらっしゃいませ」

店内にはまだ一人もお客さんがいない。




うちの大蔵省が注文を済ませ手元のパンフで更に胃液を増大させる。




「比内地鶏とは・・・放し飼いにした鳥。」

「成る程・・・。」

お宅探訪?のあの方ではないが、感心していたら

「おまちどうさま〜」


来ました。



2月14日11:21実食。

とろ〜り半熟卵が炭火で焼かれた比内地鶏に絡み付く・・・地鶏さんこんにちは〜何故香ばしく軟らかいの〜ご飯も
秋田小町なのかホクホクして旨〜い。イブリがっこ(大根を燻した漬物)も旨〜ぇ。



ん〜幸せ。男の子エーン

ごちそうさま。
そして満腹になって鯛店するときには




既に店内満員御礼。外まで並んでました。

お父様ごっちになりや〜す。
店内を後にし、なんか祭をやっているとの事。




「アメッ子市」って祭で
枝に付いた飴などを買って無病息災を祈願するそうです。



うちの娘はStitchの飴をGet!自分はむかしながらの?をお父様は比内地鶏の丸焼きを一羽購入しました。
残念ながら  続きを読む