2009年02月19日
“CEXIST”
お早うございます

今朝もこちらは寒い朝を迎えております。
気温は-4.5℃風が強いので釣りは無理です。
まっ!その前に『ふぁ医者』に逝かなければなりませんので・・・。
あっ!皆さんみました?G7の●川さんの記者会見

完璧

その前に記者会見の席に座らなければ良かったんじゃないのかな?まだそっちの方が良かったよ~
体調を理由にしてさ~まっ!ホントどうでも良くなってきました・・・。

こんな前振りもう止めにして

来ましたわ~

やっとですわ~

2週間程前に『ポチ!』していたリール
ダ●ワ『CEXIST』
本日やっと手元に届きました。

農機がもっと遅くなるとおもいましたが予定通り♪
早速袋を開けご対面です。

実際に触ってから購入したわけでないので少しドキドキ

ボディーはステンレス製で錆に強く♪
なんたって軽い!
触った感じは少しヌルヌル・・・。

一様『2個』注文していましたので袋には間違いなく『2個』入っていました・・・。

何か意味分からない・・・。リールじゃないでしょ!!

ハイ!
すいません・・・。

のっけからくだらなくて・・・。

「なぁ~にぃ~」


「やっちまったな~」


と言うことで
ただ単に先日注文していた『スプール用のBB』が届いて交換したっつう記事なんです~

(改造には賛否要論あるとおもいますが好きな方だけ参考にしていただけたら嬉しいです

ではやちゃいます

先ずスプールを外しま鱒。


あっ!その前に増設するBB何処に付けるか知っていますでしょうか?
皆さんはもしかしたら『スプール受け』のBB(メタルボールBB)の事だと思われている方は手を挙げてください

『ハイ!誰もいませんね

もし分からなかった人の為に説明させていただきましゅよ~
場所はスプールの上部♪シャフトが通る穴の所に『カラー』が見えるのが分かりますかな?


スプールをひっくり返すとそのカラーはこんな感じで収まっています。
分かるかな?ここを『BB』と交換するわけです。


スプールを取り外しましたら『ドラグリング』とゆう針金を取り外しましょう。
その際ピンセットかなにかで作業すると良いと思います。集中して作業しないと『リング』が『リング外』に
飛んで逝って場外になってしまいますので注意デス。


『ドラグリング』を上手いこと外すと金色に輝く円盤状の『ドラグラチェット』がお目見えしますんで
そちらは普通に取り出します。


『ドラグラチェット』を取り出すと『ドラグW』なる布が出てきますのでそちらも摘みだすと
例の『カラー』の全貌が明らかになりまする~


一様、取り外した順番に整列させます。
油が付きますので雑誌(●露本は気が散りますのでNG)かなんか敷いた方が良いです。


ハイ!やっと見えました。写真中央が交換する『カラー』出種。
ではこれを取り外すわけなんですが~超簡単!



スプールを●●●●裏返して・・・


『カラー』の部分を裏側から押すだけ~ピンセットかラジオペンチを開きながらカラーにあてがって上から
力を加えるといいのかな?

そして
『ポン!』
って音はでませんけど

簡単にカラーが外れます。
そこに今回買った『BB』をぶち込むわけですが若干外したカラーより厚みのあるBBを注文していましたので
(カラーと同サイズのBBなしとの事。ByBB屋さん談。でも、もしどこかにカラーサイズと同サイズBBあるならGood
)
取り付けると少しBBが出っ張っていますが『ドラグW』を入れることで
ツライチになりラチェットも水平に取り付けられ問題も解決するわけぇ。


そして逆手順で組み上げれば終了。

ってな簡単?適当?たまたま?どんぶり勘定?チューニングです。
でも、このチューニング効果絶大!(メタルカラーもBBと交換しているともっと良い!のへは
交換済み!BB ドラグチューニングKITだと高価だからノーマルで十分です。)
ダ●ワのイグ●ストなどの最上級機種でもスプール上部にはBB付いていません。
エメラ●ダスには付いています。(注 サイズは違います
)
スプールをBBとBBで挟み込んでいますのでなめらかなのです。
ドラグ出だしの首振りなどはモチなしです。
だから自分『ここのベアリング』に拘ったのですよ~
そしてそのカラーと同じサイズのBBなんですが、ダ●ワでは作っても無いし、売ってもいないようです。
勿論、展開図をチェックしましたが図面にも部品表にも載っていないのでメーカーさんに大体のサイズを教えていただいたりして
BB屋さんになんとか注文、強引に取り付け出来た次第です。
それにしても
『ドラグなめらか~』
そして
今ここに
『CEXIST 2004 FINESS CUSTOM』
『LUVITATE 2506 FINESS CUSTOM』
二機種誕生。

終わり
P.S
ストラクチャーのK君色々ご迷惑&お手数お掛けしました。今後とも宜しく御願い島須。
改造は自己責任の範囲内で御願い致します。あくまでも効果は『のへ』が感じた感想です。
BB追加した事によって少しでも変化があれば成功って事ですね!!
興味のある方はBBサイズ教えますよ。

って音はでませんけど


簡単にカラーが外れます。

そこに今回買った『BB』をぶち込むわけですが若干外したカラーより厚みのあるBBを注文していましたので
(カラーと同サイズのBBなしとの事。ByBB屋さん談。でも、もしどこかにカラーサイズと同サイズBBあるならGood

取り付けると少しBBが出っ張っていますが『ドラグW』を入れることで
ツライチになりラチェットも水平に取り付けられ問題も解決するわけぇ。



そして逆手順で組み上げれば終了。


ってな簡単?適当?たまたま?どんぶり勘定?チューニングです。

でも、このチューニング効果絶大!(メタルカラーもBBと交換しているともっと良い!のへは
交換済み!BB ドラグチューニングKITだと高価だからノーマルで十分です。)
ダ●ワのイグ●ストなどの最上級機種でもスプール上部にはBB付いていません。
エメラ●ダスには付いています。(注 サイズは違います

スプールをBBとBBで挟み込んでいますのでなめらかなのです。
ドラグ出だしの首振りなどはモチなしです。
だから自分『ここのベアリング』に拘ったのですよ~
そしてそのカラーと同じサイズのBBなんですが、ダ●ワでは作っても無いし、売ってもいないようです。
勿論、展開図をチェックしましたが図面にも部品表にも載っていないのでメーカーさんに大体のサイズを教えていただいたりして
BB屋さんになんとか注文、強引に取り付け出来た次第です。

それにしても
『ドラグなめらか~』

そして
今ここに
『CEXIST 2004 FINESS CUSTOM』
『LUVITATE 2506 FINESS CUSTOM』
二機種誕生。

終わり
P.S
ストラクチャーのK君色々ご迷惑&お手数お掛けしました。今後とも宜しく御願い島須。
改造は自己責任の範囲内で御願い致します。あくまでも効果は『のへ』が感じた感想です。
BB追加した事によって少しでも変化があれば成功って事ですね!!
興味のある方はBBサイズ教えますよ。
この記事へのコメント
Good morning(^^)v
すげぇなぁ、オヤビン!
志麿野はスプールにもインしてましたので^^;
でもやはり愛着わくよね。リール…光ってるよん♪
すげぇなぁ、オヤビン!
志麿野はスプールにもインしてましたので^^;
でもやはり愛着わくよね。リール…光ってるよん♪
Posted by ユキ at 2009年02月19日 09:35
お早うございます。親子丼の店毎週土曜日定休日ですので注意デス。
>ユキさん
リアル4からスプール内BB挿入設計じたいないみたい。
今までやってきた改造は上級と下級モデルの展開図を比べながらやっていたのですがこれはまるっきり違う発想での改造っす。
でも、ある意味ここにBB入っていないノーマルでもあんなにドラグスムーズなのには驚きましたけど・・・。
(dゝ∀・*)ゞヶィレィッッ!!
>ユキさん
リアル4からスプール内BB挿入設計じたいないみたい。
今までやってきた改造は上級と下級モデルの展開図を比べながらやっていたのですがこれはまるっきり違う発想での改造っす。
でも、ある意味ここにBB入っていないノーマルでもあんなにドラグスムーズなのには驚きましたけど・・・。
(dゝ∀・*)ゞヶィレィッッ!!
Posted by nohe
at 2009年02月19日 10:00

こんにちは!
興味がありま~~す。LUVIAS2506と3000は自分で中の方までBB化しましたがスプール内はやっておりません。出来るのですかね?
興味がありま~~す。LUVIAS2506と3000は自分で中の方までBB化しましたがスプール内はやっておりません。出来るのですかね?
Posted by esu3go
at 2009年02月19日 10:53

こんにちは。
さすがのへさん、着眼点が違いますねぇ♪
これで、ドラグを出されるのが超快感に!
(笑)
さすがのへさん、着眼点が違いますねぇ♪
これで、ドラグを出されるのが超快感に!
(笑)
Posted by イカマニ at 2009年02月19日 12:58
おっと☆
noheさん私もお仲間です♪
リールをカスタムするのは楽しいですよね☆
因みに私の2004FCはもうボロボロになってきました
(汗)
ドラグの音がでかくなるチューンは得意です(笑)
noheさん私もお仲間です♪
リールをカスタムするのは楽しいですよね☆
因みに私の2004FCはもうボロボロになってきました
(汗)
ドラグの音がでかくなるチューンは得意です(笑)
Posted by jamira at 2009年02月19日 13:40
>esu3goさん
esuさん達の影響ですよ~自分もそのうちエメラルダスの本体の改造計画を企んでいます~
エメラルダスのスプール内にBB一個入っていますよ~もしかしたら旧ルビにそのまま合うかもしれませんよ~
esuさん達の影響ですよ~自分もそのうちエメラルダスの本体の改造計画を企んでいます~
エメラルダスのスプール内にBB一個入っていますよ~もしかしたら旧ルビにそのまま合うかもしれませんよ~
Posted by nohe
at 2009年02月19日 14:31

なにをおしゃいますか!!(^_^;)
>イカマニさん
たまたま改造出来ただけですよ~
問題はドラグを出す『魚』が掛かるかどうかです・・・。(^_^;)
先ほどユキさんとさっきっこをカメラで覗いてみました・・・。
防波堤にウキンガーの自動車5台確認出来ました・・・。風も強そうです。
>イカマニさん
たまたま改造出来ただけですよ~
問題はドラグを出す『魚』が掛かるかどうかです・・・。(^_^;)
先ほどユキさんとさっきっこをカメラで覗いてみました・・・。
防波堤にウキンガーの自動車5台確認出来ました・・・。風も強そうです。
Posted by nohe
at 2009年02月19日 14:39

ようこそ『のへ』の世界へ
お初でいいのですかなぁ。
(人´∀`*).☆.。.:*・゜嬉
>jamiraさん
お仲間でしたか!!自分一人ではなかったですね!やっぱり良い改造であればみな考える事一緒っすね!
この改造絶対流行ますね~
FCはしっとりした?良いリール♪これから更に愛着が増しますよ!!
ドラグ音増音?
これからも宜しくです。
お初でいいのですかなぁ。
(人´∀`*).☆.。.:*・゜嬉
>jamiraさん
お仲間でしたか!!自分一人ではなかったですね!やっぱり良い改造であればみな考える事一緒っすね!
この改造絶対流行ますね~
FCはしっとりした?良いリール♪これから更に愛着が増しますよ!!
ドラグ音増音?
これからも宜しくです。
Posted by nohe
at 2009年02月19日 15:24

スゴーイ!!
流石ですね~!
mskzooのツインパもお願いします。(爆
流石ですね~!
mskzooのツインパもお願いします。(爆
Posted by mskzoo at 2009年02月19日 19:17
お疲れ様です♪
凄いすっね~
noheさんやユキさんの影響で最近カスタムしたくなりました
(^◇^;)
凄いすっね~
noheさんやユキさんの影響で最近カスタムしたくなりました
(^◇^;)
Posted by yosuwuu at 2009年02月19日 19:44
偶然改造が出来てしまいました。
>mskzooさん
ツインパ?島のさんはちょっと分かりませんね~
でも、ボディ形状同じ機種であれば展開図比べてみると色々見えてくるかもね~
>mskzooさん
ツインパ?島のさんはちょっと分かりませんね~
でも、ボディ形状同じ機種であれば展開図比べてみると色々見えてくるかもね~
Posted by nohe
at 2009年02月19日 22:58

凄いでしょ?
>y氏へ
やるからには『結果』が全てですので。
やりましょう。
>y氏へ
やるからには『結果』が全てですので。
やりましょう。
Posted by nohe
at 2009年02月20日 00:51

俺は怖くてリールカスタム・・・できません(笑)手先がめっちゃ不器用なもので・・・
しかし-4.5℃とはバスシーズンはまだまだ先のようですね(汗)
しかし-4.5℃とはバスシーズンはまだまだ先のようですね(汗)
Posted by ちょーすけ
at 2009年02月20日 15:18

>ちょーすけさん
コメントすいません。
よく、ドラグ出されるちょーすけさん♪
ゆっくりやったら大丈夫ですわ~(^_^;)
自分は余り必要でありませんが・・・。
ここ青森は大雪注意報発令中です。
ちょーすけさんの地元もまだまだ春は先でしょうね~
コメントすいません。
よく、ドラグ出されるちょーすけさん♪
ゆっくりやったら大丈夫ですわ~(^_^;)
自分は余り必要でありませんが・・・。
ここ青森は大雪注意報発令中です。
ちょーすけさんの地元もまだまだ春は先でしょうね~
Posted by nohe
at 2009年02月20日 15:39

は~い(挙手)!
今更、遅かったですか!?
スプール受けのことだと思ってました!
セルテートでそこカラー?ゲッ(驚)
今回は超鯛裂ですねー!
なかなか槍鱒なぁ~!
負けてられませんな~!
ワカサギ釣り逝って危鱒♪
今更、遅かったですか!?
スプール受けのことだと思ってました!
セルテートでそこカラー?ゲッ(驚)
今回は超鯛裂ですねー!
なかなか槍鱒なぁ~!
負けてられませんな~!
ワカサギ釣り逝って危鱒♪
Posted by fish77 at 2009年02月20日 22:15
すごいっすねー。
スピはあまり使わないので、あれなんですが。
ここまで、紹介されるとスピ欲しくなりますよ。
スピはあまり使わないので、あれなんですが。
ここまで、紹介されるとスピ欲しくなりますよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年02月20日 22:54
ウィ(^.^)/
改造できるってスゴイなぁ。
え~っと“BB”が何なのかもわかんないっす(^^;
こういう改造をサクッとやってのける方って、めっちゃ憧れますわ♪
私が万一CI4をバラすと多分150gまで軽量化になります(笑)
改造できるってスゴイなぁ。
え~っと“BB”が何なのかもわかんないっす(^^;
こういう改造をサクッとやってのける方って、めっちゃ憧れますわ♪
私が万一CI4をバラすと多分150gまで軽量化になります(笑)
Posted by 哀川 at 2009年02月21日 00:26
ヤッパリ?
>fish77さん
多分「そこ」だと思ってた方多いと思いますよ〜
自分調べた感じでは誰もやってないですよ〜
旧LUVIAS2506の「そこ」はどうなってるのかな?
>fish77さん
多分「そこ」だと思ってた方多いと思いますよ〜
自分調べた感じでは誰もやってないですよ〜
旧LUVIAS2506の「そこ」はどうなってるのかな?
Posted by nohe@mobile at 2009年02月23日 19:34
>かぼちゃのおばけさん
スピニングは主に「海」で使用する事が多いですよねぇ。
勿論、バス釣りでも多用しますよ〜太いフロロで遠投もできますし・・・パワーフィネス?まぁ〜ドラグ出す魚掛かってからの話しになっちゃいますが・・・。o(^-^)o
スピニングは主に「海」で使用する事が多いですよねぇ。
勿論、バス釣りでも多用しますよ〜太いフロロで遠投もできますし・・・パワーフィネス?まぁ〜ドラグ出す魚掛かってからの話しになっちゃいますが・・・。o(^-^)o
Posted by nohe@mobile at 2009年02月23日 19:44
「BB」は「ボールベアリング」の略です。
>哀川さん
これは簡単な改造なんですよ〜だれでもできますよ〜
自分も心臓部に達する手術になれば・・・もっと軽くなりますよ〜(>_<)
>哀川さん
これは簡単な改造なんですよ〜だれでもできますよ〜
自分も心臓部に達する手術になれば・・・もっと軽くなりますよ〜(>_<)
Posted by nohe@mobile at 2009年02月23日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。