2011年05月08日
あの時も・・・。
この度の東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
深い悲しみとともに、いち早い災害の収束と復興をお祈り申し上げます。
平成23年3月11日14:46
野●地漁港某防波堤先端・・・
『ゴツゴツゴツゴツ・・・』
付近のゴロタ石が地鳴りの様に擦り合う・・・。
『うん?ヤバイ地震だ・・・』
そう、あの時俺は早朝の用事を済ませ釣りをしていた・・・。
災害は何時襲ってくるか分からないとは言ってるものの、まさか釣りしている時には
起こらないだろう・・・という適当な甘い考えがあったので俺も今回はかなりビビッタ・・・。
もし、これが殺人テトラ上で地震が来たら・・・
今回の地震を踏まえて、釣行の時のポイント選択、釣り座の位置までも考えて釣りしたいと思いました。
皆様も御安全に楽しい釣りを!!
終わり。
タグ :東日本大震災
この記事へのコメント
こんにちは!
私は福岡西方沖地震の時は震源地に近い沖堤のテトラの上で釣りしておりましたよ。テトラが動くのでビックリした記憶が残っております、地震は本当に怖いですね。
私は福岡西方沖地震の時は震源地に近い沖堤のテトラの上で釣りしておりましたよ。テトラが動くのでビックリした記憶が残っております、地震は本当に怖いですね。
Posted by esu3go at 2011年05月09日 11:16
>esuさん
どうも久しぶりです!
コメントありがたいです!
あんなデカイTetraが崩れたりしたらタマッタものぢゃないからね

『かもしれない』を頭のどっかに置いときましょうね。
どうも久しぶりです!
コメントありがたいです!
あんなデカイTetraが崩れたりしたらタマッタものぢゃないからね


『かもしれない』を頭のどっかに置いときましょうね。
Posted by nohe@mobile at 2011年05月09日 11:35
ドモドモご無沙汰です~
そうですね~
自分も釣り場への途中が結構危険な場所を通るので
気をつけなきゃですね~
ちなみにのへさんの地方は
大丈夫でしたか?
そうですね~
自分も釣り場への途中が結構危険な場所を通るので
気をつけなきゃですね~
ちなみにのへさんの地方は
大丈夫でしたか?
Posted by mskzoo at 2011年05月10日 22:11
>mskzooさん
お久しぶりです
ご無沙汰してました
『予想を超えた・・・』って災害がありますので用心しましょ
長時間停電だけで済みました
お久しぶりです

ご無沙汰してました

『予想を超えた・・・』って災害がありますので用心しましょ

長時間停電だけで済みました

Posted by nohe@mobile at 2011年05月12日 16:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。