ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『のへ』ってどんな人?
kazu
kazu
197×年生まれ.蟹座のO型.09年にスポーツクラブを脱会して早数年・・・。10キロdietに成功した一児の×パパ。Bass釣り、障泥烏賊・槍烏賊エギングの他、最近ではメバリングにも嵌っている。Rodは勿論すべて『Megabass』このブランドあっての釣りなのだ。
           August 15.2009 Bass52cm捕獲。
       Octber 20.2010障泥烏賊胴長20cmup初ゲット。
             JULY7.2011Bass50cm捕獲。
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月07日

男鹿爆・・・


・・・風。

爆雨・・・




大荒れ・・・。




  続きを読む


Posted by kazu at 19:04●烏賊釣り
Comments(4)

2010年10月22日

20。



10月20日
午後3時過ぎ・・・



遅い時間の釣行でしたが

やっとこさ

  続きを読む


Posted by kazu at 17:52●烏賊釣り
Comments(7)

2010年10月17日

短時間釣行〜一期一会〜

こんばんわ
(^O^)/

今日、久しぶりに洗車したら今、にわか雨に降られて凹んでる者ですf^_^;

昨日、ちょいの間を見つけて障泥烏賊釣りに行ってきましたo(^-^)o
天気予報では雨だったのですが・・・



めちゃ、晴れてますf^_^

いつもの所で烏賊さんを水揚げしますが・・・
ちょいSizeが落ちてきましたねf^_^;
ちらほら新子の姿も確認できました。

昼頃から午後3時まででしたが、9ハイも釣ることができました。Sizeは小振りも混じりましたが、19センチが最高でした。
(烏賊さんの画像はなしです。すいません)

いつもは、『釣りの内容』を中心に書いていましたが  続きを読む
タグ :一期一会。


Posted by kazu at 00:02●烏賊釣り
Comments(6)

2010年10月14日

当たりカラー?

お仕事ご苦労様です
深夜、腹壊しPして調子が優れてない者です
f^_^;

腹出して寝ていたからかもしれないですね(-.-;)

という事で、今回のお題は『当たりカラー』っちゅう皆さんが他のヤローよりも一杯でも多く釣り上げる為にも気になる
『お題』?!
勝手に取り上げてみました。ここでほざいちゃうカラーとは『下地』のカラーの事になりますので・・・。
あくまでも、私の見解っすよf^_^;ご了承クダサイマセ。

例年ハズレがないカラーはやっぱり

』と『ですね〜
手持ちのエギで言えばエギS2のオレンジ/レッドや墨族の鰺金がいいです。



後はBASSルアーにもある『クリアー』系、たとえば、のブラッククリアーや



『パープル』系(下はレッドテープですが・・・)


をローテに入れてやると当たりが来なくなった時でも釣れ続く時もあります。スレてる時は効くみたいです。

でも、1番釣れるカラーは  続きを読む


Posted by kazu at 23:37ルアー・餌木
Comments(4)

2010年10月11日

ちゃんと・・・2

Bass釣りもちゃんとやってましたが、障泥烏賊もシーズン淫を待ちきれずに・・・
八郎潟Bass釣りも兼ねて・・・
9月上旬、10月上旬と男鹿半島に行ってました。

調査も兼ねてというか、nohe-styleが通用するのか?っちゅう無謀さをしるためかな・・・何処でも釣れるんだけどね・・・
でも、超有名スレスレの場所で朝方Switchが入りまして・・・朝方通勤RUSHになりまして。

畑漁港で20杯アップ


いい釣りができました。
ただ一人、青森ナンバー背負ってきてましたんでその点はよかったかな?

何か、知らない所で釣り出来るのもいいな。
色んな人とも出会える。
ヤッパ釣りって最高!

ぢゃ。

  


Posted by kazu at 11:56●烏賊釣り
Comments(2)

2010年10月11日

誰もが絶好調!

ういっす。

今年の障泥烏賊釣りは例年にない暑さで海水温度も超安定し、台風も来てなかったお陰で西海岸全域、もっとだわなぁ、数、型とも最高ぢゃないかな?
皆、いい釣りしてますね。



そんなnoheも肖って二桁後半釣果は多いですね。

そんなさなか、マックスで今期最高の46パイイカ黄色い星

3時間ちょいの釣行でした男の子ニコニコ
Switchが入ったエギングはやめられないですね。クーラーが一杯で帰還しやんした。
(この他もう一袋追加)


で、何回かホームに通ってる内に、パターンが掴めてきました。

『風が当たって、ベイトが寄ってる事』

大きく上げれば、これ一言だね。
『なんじゃそれ・・・』って感じだけど、この情況下でない時は日中あまり釣れてなかったよ

Bass釣りやってる時は意識してたんだけどね、烏賊釣りの釣果にはっきり差が出てたのは初めてだったよ。



他にも釣れる要素は沢山あると思うからもっと通い詰めたいね。


ぢゃ。  


Posted by kazu at 11:12●烏賊釣り
Comments(0)

2010年10月08日

ちゃんと・・・

釣りはちゃんとやってましたがなぁf^_^;

昨年の年末から年始に掛けても春告魚に行ってましたよf^_^
Sizeは聞かないでほしいが・・・

春になって雪溶けてからBass釣りに燃えましたよo(^-^)o



今年はほぼ毎月、八郎潟に通ってました。
今年はかなり夏が糞暑くて死にそうになりましたが何とかいいSize釣りましたよp(^^)q



でも、噂通り・・・葦がない・・・ドカ雨の影響はか、例年より水位があって思うように釣りできなかった。難しかったよ。
更に追い撃ちをかけるように地元のH池は釣り禁止に・・・
どへばいいべな
(-.-;)

終わり  


Posted by kazu at 12:34バス釣りひとりごと
Comments(6)

2010年10月08日

ご無沙汰を・・・

かなり暫くになりますな

かれこれ一年近くになりますね

これと言って理由などなかったのですがblog放置してました
釣りあってのblogなのか?blogあっての釣りなのかって考えた時もありまして・・・
取りあえず又、頑張るかな
その間、足を運んで下さった方有難うござぃやんしたん
又、お世話になりますよ




  


Posted by kazu at 12:02●釣行以外の独り言
Comments(2)

2009年12月28日

2009 アオリ烏賊まとめ。





アオリ烏賊さんは何と言っても、検定試験という物に妨害され・・・失速。

しいといえば、試験直前に逝った『小爆』でしょうかアップガーン数なんて、数えれません・・・。


ホント、厳しいシーズンでした。坊主当たり前アップアップ『姿見えません・・・』の釣行が何回あったことか。男の子エーン








でも、後半盛り返していたのに・・・検定試験突入。
来年は検定試験殆ど取ってしまいましたので、無しドキッチョキ思う存分しゃくり上げたいと思います。

烏賊糧の皆さんこんな感じで反省しました。


終わり  続きを読む


Posted by kazu at 22:02烏賊釣りまとめ
Comments(8)

2009年12月28日

2009 バス釣りまとめ。

今年は、なんと言っても『52cm』釣ったことでしょう。


ここ津軽で徐々にではあるが、50cmオーバーのバスが最近釣れているのは事実。
なんとしてでも『釣りたい』と思っていた矢先の一本。ドキッ




ブログを始めて初の50upでした。公約達成って感じです。

釣行回数も昨年よりは増えましたが、後半失速・・・。
でも一回あたりの釣行内容は素晴らしいのではないかと自画自賛しております。パー

来年はもっとドラマ性があり、とある方からのミッション
をこなしつつ〜のデカBASSをキャッチしていきたいと
思っておりますよ。
バス糧の皆さん
今年一年間有難うございました。ニコニコ


終わり  


Posted by kazu at 21:31バス釣りまとめ
Comments(5)

2009年12月28日

世界三代臭。








お久でございます。ニコッ

今年もあと4日となりましたが、元気ですかアップ


自分の方は試験合格後、年末年始の打ち合わせやなにやらで忙しく毎年恒例で年末・年始も
仕事をする日になっていますので休みは・・・でも今年はビックリ
勤務が自動的に横ズレしますので奇跡的に大晦日家に居れるだけでもラッキーです。男の子エーン
(昨年は会社内でダイナマイト観戦。)キラキラ自分の正月休みは6日から4連休っすアップアップキラキラ


あーだこーだ言ってパチパチしてる今日は今年最後の休み・・・
でも外は雨・・・大荒れで釣りに逝けません。雨雪

だから、明日からの激務に備えちょっくらオアシス『常習屋弘●店』へ車














買って来たのは
・メバル超入門
・アクア 2個
・アクアストッカー








・ビークヘッド2
・白魚



の6点。

その中でも、お目当ては  続きを読む


Posted by kazu at 20:49ルアー・餌木
Comments(0)

2009年12月11日

事変。




平成21年12月11日14時56分


会社からの一本の電話・・・。










『合格』








『プレッシャー』と言う重圧から解放され、自然に涙が溢れ出てきた。



苦しかった。




とにかく、苦しかった。




とりあえず、祝杯は明日にして今日はぐっすり休もうとしよう。



晩飯の弁当にコロッケでも添えて・・・。






終わり






  続きを読む


Posted by kazu at 17:19●釣行以外の独り言
Comments(16)

2009年12月07日

どへらば?(津軽弁:いかがですか?元気ですか?などの意味)

皆様、お久しぶりです。どへらば?アップ

40日と放置させて頂いた間、沢山のコメント等、本当に有難うございました男の子ニコニコ

その間、娘入院や、叔父さんの急死など等精神的にも落ち込む事がありましたが

何とか本日から当ブログ再開させて頂きます。男の子ニコニコ

これからもご迷惑等お掛けするかもしれませんが宜しくお願いします。


あぁ、取りあえず試験の方も全身全霊ぶち当たり終了済みです・・・タラ〜





釣り再開までには少し時間を要しますが・・・。男の子エーン

終り
  


Posted by kazu at 17:26●釣行以外の独り言
Comments(17)

2009年10月23日

“LastEmpera”〜今期最終戦〜



検定試験の教科書手元に来てましぇんので・・・。
行ってきました。竜飛まで・・・。



10月22日AM10:30エギング釣行。ニコニコ
途中、y氏を拉致ingして
車


竜泊ライン(小泊と竜飛を結ぶルート)経由某スポットへ。車





               (こっちが小泊折腰側。黄色い星にしきのあきらが24Hで函館まで泳いだコースのスタート地点です)

車

天気くもりが良く?紅葉もみじ02?が綺麗です。
















                                (こっちが先っこの竜飛岬です。)

車



PM12:30某所到着・・・。

ビックリ


やばいです・・・思ったより西風が強いです。
強風は釣座に立って左45°からガンガン吹いてきます。(9mだと後で分かりましたが・・・)

そんでまた追い討ちをかけるように波打ち際には越後屋クラゲが大量に集まっています・・・。




『シュッびっくりエギ

Castしても餌木が風でドリフトしてとんでもない方向へ・・・。

モチアップラインも昔履いた学ランの「ボンタン」のように強風で靡いてまし・・・。男の子エーン



キャスト・・・エギ

キャスト・・・     エギ

先日は反応があったエリアだが音信不通。

この強風に+して気温低下なのでしょうがないって言えばしょうがないが、あまりにも状況が違いすぎ・・・。ビックリ



『シュッびっくり』           エギ

全然飛びませんが、強風とラインを一直線に捌いてフォールを待ちます。


ひたすら『フォール』


『フォール』


『フォール・・・』シーッ



なかなか沈みませんので、シャクリも入れません。

まぁ、沈めるには糸おもりを巻けば良いのですが・・・『ナチュラルフォール』させる為です。

餌木自体が勝手にアクションしていると思いますので。




『すぅぅぅっ』ビックリ


『!』
ラインが吸い込まれましたびっくり


ゆっくりスイープ気味に合わせます。男の子ニコニコ
『グイ~ン』アップ


『プシュウ~プシュウ~』エギイカの丸焼き
高●・・・あっ、サーフィンしているみたいに荒波に揉まれて寄せてきます。








ちっちゃいですが奇跡的壱杯ゲットです。嬉しいです黄色い星

サイズはこんなんですが、貴重な壱杯ですアップクラッカー


その後・・・ダッシュ



場所移動・・・車



そんでもっても釣れない訳で・・・男の子エーン




こっちに行ったり・・・ダッシュ



あっちに行ったりでこんなだったり・・・ダッシュ




風が強くなった感じで・・・ダウン



糸おもりを巻いてみたりして・・・ダウン



『くいっびっくり

奇跡的キラキラ黄色い星

  続きを読む


Posted by kazu at 22:15●烏賊釣り
Comments(21)

2009年10月20日

『釣人の薬局』



October 19. 2009 AM11:50


漢方薬と血圧の薬を頂いて急ぐは、本州最北端の釣人の薬局『竜飛岬』
車



もしかしたら、検定試験前の最後の障泥烏賊釣行になるかも知れない・・・。ダウン

本日は、思い切って竜飛岬に処方(エギング満喫)されたいものです・・・。汗

車


PM13:30ユキさんからの情報の竜飛手前某所到着。


西からの風が多少ありますが、何とか大丈夫です。先裏の方は暴風です。雪うさぎ

いや~久しぶりのエギング開始です。



『シュ~』エギ



『ノスッ~』エギイカの丸焼き

一投目からフォール中に来ちゃいましたアップクラッカー
沖で釣れたなんて・・・今シーズン初キラキラ
ヒット餌木は『墨族』だけに墨だらけ』になりましたが嬉しい一匹です。




その後

『シュ~』エギ

『シュ!シュ!シ』エギ怪しい二段シャクリ



『ノフッ』イカの丸焼きエギ

サイズは写真の通りでしたが、結構引きますっちゅうか、海煙XX面白いくらいに曲がります。

『プシュプシュ』イカの丸焼きエギ

ダートマックスエギも連れてきました。

なんだかんだ言って『小爆』は3発で終わったみたいで・・・。(noheのテク不足・・・きっと・・・。男の子エーン
後が続きません・・・。





ポイント小移動。

『プシュシュ』エギイカの丸焼き

『プシュ』エギイカの丸焼き

『プシ~』エギイカの丸焼きエギイカの丸焼きエギイカエギイカの丸焼きエギイカ


と、そのもチョイ移動もあって連発。ニコニコ


この時点でリー●クッキングバックに何杯入ったか分かりません。ドキッ

予想を超える釣果です。




更に移動。

天候が雨怪しくなったのもあって、辺りが暗くなってきました。

『シュ~シュシュびっくりエギ
(怪しい2段シャクリ)

ライン『スーゥゥゥゥツ!』

『!』

『ノフン~』イカ

沖目で掛かりました。結構海煙XXいい曲がりしてます。

『プシュプシュ!!』イカの丸焼き

これがまた結構でかくて今日1の胴長『16cm』クラッカー
今年にしてみれば十分なサイズじゃないでしょうか。

その後も日没まで釣れ続けエギイカの丸焼きエギイカエギイカの丸焼きエギイカエギイカの丸焼きエギイカ



18:00納海煙XX



余裕のウエイン会場へ車


サイズこそたいした物はありませんが自己最高の『19杯』でした。
今回は大変良いになりました。ニコッ


予想もしていない烏賊釣果に娘ぴよこ3も喜んでました。

また行きたいな~ニコニコ


おわり

P.S
ユキさんアドバイシありがとう。自分が得た他の情報は有線の通りです。
《おまけ》  続きを読む


Posted by kazu at 13:42●烏賊釣り
Comments(22)

2009年10月12日

♪おらも空の下♪




♪・・・何も怖くない〜ひとりじゃないよ♪


♪みんな空の下〜♪








リアリティ溢れる等身大な歌詞とブルージーな旋律。
そして圧倒的な声量と重圧かつ直情的な歌声は聴くものの心・体を震わせる・・・。




一緒に歌ってる人、涙を拭う人、そして泣き崩れてる人・・・ぴよこ2




「歌っていいな、こんなにも人を感動させてくれる・・・」




そして仕事中の「自分も・・・」男の子エーン




コンサート当日は先日の台風の影響なのか、生憎の曇り空くもり・・・。


でも、あなたが歌ったら歌詞の通り
「♪曇り空まで晴れ♪」晴れ  続きを読む
タグ :絢香


Posted by kazu at 21:31●釣行以外の独り言
Comments(18)

2009年10月08日

杜の都。

♪ひろせ川〜♪


(あと、わかりませんが・・・。)汗






10月3日AM5:00

杜の都「仙台」に向け出発。車

車で東北道を3時間30分爆走しETCで1000円払って到着。これで通算8度目?の上陸っす。

出張なのか釣りの遠征(良い思い出ありませんが・・・記事『バス釣り最強爆笑アクシデント』参照)なのか
ささやかれていたが結婚式出席の為ですたん。クラッカー


結婚式を午後3時に終え(素面ニコッ


三井ア●トレットパーク仙台港






(仙台港)





                                   (娘と観覧車から)



仙台泉プレ●アムアウトレット




と目の回るようなハードスケジュールで青森にないブランドを中心にショッピングしてきましたよ。
LLサイズ限定で・・・。





そして、お待たせしました
びっくり逝ってきましたよドキッ







NISS
・・・ではなく・・・。



POPEYE4仙●店
7〜8年鰤サカナサカナ



                        (撮影は恥ずかしかったです・・・田舎者丸出し)

店内の懐かしい雰囲気と共に、数え切れないルアーの数々。ん〜ん幸せ。ドキッ
やっぱりここにきても青森では買えない物っちゅう事で
  続きを読む



2009年10月07日

「深○町フレンドパーク」

Oct0ber 5 2009 朝09:00
 


「やべぇ。偏光忘れた」タラ〜(Yストラクチャー2500円臨出涙爆)ガーン爆弾

「ブーン!」車



「ようこそ!深●町フレンドパークへ!」ニコニコ



「総支配人の烏賊口 宏です」
「ドアマン?の烏賊鍋 正行です」

「noheさんのFINALStageはこちら!」イカ


支配人「noheさんが先日獲得したダート狂が五本あります。このまんまホゲて帰っても結構ですが、運よくしゃくるとこんな良い賞品が当たります」

                                   (昨年の障泥烏賊)

「障泥イカの丸焼き烏賊」アップ
烏賊鍋「どうしますか?」

nohe
「海煙DEAT狂4本で頑張ります。1本は観賞用で持ち帰りします・・・」


観客
「障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊・・・」アップ

nohe
「・・・」
エギ
「シュッシュッ!ガッ!

烏賊鍋
「残念!根掛かり!」ガーンダウン

観客

「障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊障泥烏賊!」

エギ「シュッシュッ!トスッ!アップ


烏賊鍋
「なんか来た!」キラキラ  続きを読む
タグ :海煙DEAT狂


Posted by kazu at 09:27●烏賊釣り
Comments(15)

2009年10月06日

【noheアイテム9】ネックストラップ& ピニオンリール



ちっす。ニコニコパー









皆さん突然ですが、上記のような『スナップ』はどっやって保管?持ち歩き?していますか?ニコニコ
『どうやってって!?』と言っても殆どの方は袋のまま釣り場に持ち込んでると思いますが・・・

私は、このようにして持ち歩いています。
じゃん!!黄色い星                                                             













そう!!ネッグストラップ(ポ○イ)と、ピニオンリール(シ○ノ)に連結させて持ち歩いています。ダッシュ
何故かと言うと、開封したときにスナップを落としたり結ぼうとしたリーダーを見失わない

為です。


やり方は簡単。キラキラ
スナップを連結してリーダーを結んだ後にスナップを
外すだけ。アップ










単純だけど結構いいよ。キラキラ

スナップの在庫把握にもつながるし・・・。ニコッ
  続きを読む


Posted by kazu at 15:36【のへアイテム】
Comments(10)

2009年10月05日

障泥烏賊夜釣。

ぴよこ2
OCT 1 2009 17:30
天候の関係で明日のDAYエギングは出来ないと判断、夕方仕事を終えF地区にお向かう。車

久しぶりの『Y氏』との竿あわせだ。




気温表示計が煌々と『15℃』を表示している。

もう津軽は、こんなにも寒いのですよ。汗

っうことは・・・勿論、水温も低い訳で・・・。タラ~



まぁっ、取りあえず、それでも・・・海行っとかないとアオリ釣れない訳でして・・・。男の子エーン



そんでもって、夜に磯に上がるのは危険ですので、比較的近場の地磯のOっちゅう簡単な選択で







見事、イカ7ハイ獲得ですわぁ。男の子エーンガーン汗怒ブロークンハートビックリムカッダウンタラ~

全盛期ですと、ローシャーのウイードエリアに潜んでたりするのですが
今年は比較的ローシャーが近いディープに居ました。



エギは主に槍用に使用している『アレ』です。ネストの高校生が3年程前に言ってたのを
思い出し、隠し持って行っていたのが不幸中の幸いでした。

いつもだったら『ノフッ!』とか『グィッ!』とかリアルに表現するのですが

アタリも引きもスモールサイズ・・・。汗




イカイカの丸焼きイカイカの丸焼きイカイカの丸焼きイカ7ハイ分)


唯一の救いは、ぼちぼち食べれるサイズで『海煙CXX-C86L』お墨付け出来た事だろうか・・・。
もしかしてこのまま今年は終わりか?
nohe・・・5本殉職。

Y氏・・・7本?殉職。


『Y氏』お疲れさん。

終わり  続きを読む


Posted by kazu at 00:03●烏賊釣り
Comments(17)