ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『のへ』ってどんな人?
kazu
kazu
197×年生まれ.蟹座のO型.09年にスポーツクラブを脱会して早数年・・・。10キロdietに成功した一児の×パパ。Bass釣り、障泥烏賊・槍烏賊エギングの他、最近ではメバリングにも嵌っている。Rodは勿論すべて『Megabass』このブランドあっての釣りなのだ。
           August 15.2009 Bass52cm捕獲。
       Octber 20.2010障泥烏賊胴長20cmup初ゲット。
             JULY7.2011Bass50cm捕獲。
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年04月07日

下心。


新年度明けましておめでとうございます。鏡餅男の子ニコニコ
今年度も宜しく御願いします・・・。パー

年度が明けてそうそう北●●の●ポ●ン●号の発射や『ハリセン●ン』の方が結核になったりと
怖い乳〜酢が続いています。
不景気と重なった日本!どうなる事でしょうか大変心配です・・・タラ〜




さて、先日の『爆弾』からやっとの事立ち直り!?実家家業の手伝いを完了させ、気分転換で
釣り人のストラクチャーへ






久しぶりにBASSルアー購入してきました。男の子ニコニコ
ジャバ論160とミニブロス!!他にメガルアーが結構並んでましたが・・・汗のへスタイルに合うルアーを前提に
っちゅう事で今回のセレクトになりやんしたアップ
これで釣れたら嬉しいのだが・・・。


明日、実は幼なじみの後輩と十数年ぶりにBASS釣りに行く予定です。どうなる事でしょう・・・。

では又パー


終わり




同じカテゴリー(ルアー・餌木)の記事画像
ECO?
当たりカラー?
世界三代臭。
“ABALONE”
Megabass/海煙DART狂~見た目インプレ~
必要最小限。
同じカテゴリー(ルアー・餌木)の記事
 ECO? (2011-07-01 21:26)
 当たりカラー? (2010-10-14 23:37)
 世界三代臭。 (2009-12-28 20:49)
 “ABALONE” (2009-10-01 09:33)
 Megabass/海煙DART狂~見た目インプレ~ (2009-09-13 23:35)
 必要最小限。 (2009-08-04 22:18)

この記事へのコメント
もしやバス釣り初めでしょうか? 頑張ってきてくださいねい!(^^)v

ジャバロンはソルトでも大型根魚に効くそう…

やまさんのめばる…参りましたm(__)m 師匠と呼ばせていただきます。
Posted by ユキ at 2009年04月07日 22:45
今頃はもうムフフですかね?!
今日は風も弱くて暖かくて…良いですなぁ…(^^;
どちらもデカバス御用達ルアーですね!釣行記楽しみにしてますね(^-^)/
Posted by osser at 2009年04月08日 09:59
初バス釣行頑張ってくらさい(^^)

自分、まだ釣ってないっすよヽ(τωヽ)ノ
Posted by mskzoomskzoo at 2009年04月08日 19:46
おっ頑張ってくださいね。
バス。
いい引きを。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年04月08日 22:01
そう!初バス釣り♪

>ユキさん

でも、根魚に160はデカイでしょう!?

ヤマポンの魚、正真証明の尺超えでしょ〜

私、垢を煎じて飲ませて頂きました。f^_^;
Posted by nohe@mobile at 2009年04月10日 00:36
今晩は・・・。(-_-)

>osserさん

天気はよかった・・・。

あ〜ぁっ・・・。期待せず気長に。
Posted by nohe@mobile at 2009年04月10日 00:44
さぁ!天気もいいからレッツラゴォー!

>mskzooさん

まだでしたか・・・もしかしたら、ひらきょさん達が掛かってる5月病?
とにかく、行けるだけいっとこ〜ですぞ!
Posted by nohe@mobile at 2009年04月10日 10:56
ふふふっ!o(^-^)o

>かぼちゃのおばけさん

まぁまぁ、良い引きでしたぞぉっ!

何が?f^_^;

記事up待っててねぇ。
Posted by nohe@mobile at 2009年04月10日 10:59
ども!
新年度、明けましておめでとうございます♪
今年度も宜しくお願いします。

こんなのもバスのルアーなんですか!
ジグヘッドみたいなものにセットして投げるんですか?
しばらくバス釣り逝ってないなぁ。
烏賊様釣り上げたら逝ってみよ♪
Posted by 哀川 at 2009年04月10日 22:16
皆様すいません・・・コメントしてなくて・・・。(●・Å・`p。゚.o。ゴメンネ。o.゚。q

>哀川さん

こちらも宜しくですよ~<(_ _)>

ジャバロンはジグヘッドではあまり使用しないと思いますが・・・オフセットフックの5/0をおもに使用し、自分はノーシンカーで使います。エギで言うと3.5号のエギぐらいの大きさでしょうか?胴がウネウネして生きているみたいですよ~
Posted by nohenohe at 2009年04月11日 00:06
おはよーございます。
この前は久しぶりに御一緒でき楽しかったっす。w
また宜しく。
(。・ω・)ノ゛
Posted by hiro at 2009年04月11日 04:19
>hiroさん

blogでは初めてっすねぇ。ようこそ「のへ」の世界へ(^O^)/
先日はご苦労様でした。今年はご一緒する機会が多いと思いますのでよろしくっす♪
Posted by nohe@mobile at 2009年04月11日 10:36
新年度明けましておめでとうございます!
本年度も引き続き宜しくお願い申し上げます!!

そちらは開幕もソロソロですか?

今年度もアニキの凄いstyle見せて下さいね♪
Posted by ひらきょ at 2009年04月11日 14:08
こんばんわ!&おひさし鰤です。

いろいろあって暫くネット社会から遠ざかっておりました。
気付いたら最後のブログ更新から一ヶ月以上も経ってました。
経ってみると1ヶ月なんてあっちゅう間ですねぇ。
そちらも春バスシーズン淫ですね!

そうそうこの前琵琶湖でバーベキューやったんですが…
目の前で…普通の兄ちゃんが、50アップ釣りあげて真下。
しかも、近くでバーベキューやってヤンキー兄ちゃんに10人くらいに囲まれて、えらい騒がれてました。
しまいにゃ、ヤンキー兄ちゃん達、釣り上げたバスを横取りして(借りて?)いかにも自分達が釣り上げたように記念撮影してました。
ま、幸い、険悪なムードでも無かったんで良かったですが…
いやぁ、琵琶湖もアツイ季節になってきたようです。
Posted by fish77 at 2009年04月13日 23:00
こんにちは。

ジャバロン、あのガツガツッとしたアタリの出方が好きですねぇ♪

ベイトロッド、暫らく握ってないな~。(汗)
Posted by イカマニ at 2009年04月14日 10:15
先日開幕しました(^_^)v

>ひらきょさん

こちらこそ本年度も宜しく御願い島須。m(_ _)m
おかげさまで先日開幕しました。

中途半端なロケットスタート!?になりました・・・。(´・ω・`)ショボンヌ
Posted by nohenohe at 2009年04月14日 17:40
暫くでしたね~

>fish77さん

何かブログ休暇みたいでしたね~
自分も仕事や釣りが忙しくて記事やコメ出来ていませんでしたがやっとまとめ記事終了しました。
でも、PCの動作が重く・・・使いづらいっす。でもがんばり鱒。
ヤンキーさん達その前に釣りしているのも面白いですね~
50釣った普通の方がびびってポイント移動しないのも流石です。ナイスバサー!!
後で遊びに行きますよ~
Posted by nohenohe at 2009年04月14日 17:50
すいません訪問おろそかにしてまして・・・。<(_ _)>

>イカマニさん

まだ、その『ガツン』というアタリたいけんしていないのですよ~
楽しみですね~まんまベイトだと思ってBASSが頭からバイトするからでしょうね~

ベイトタックルそろそろお目見えか!?
Posted by nohenohe at 2009年04月14日 17:55
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by buy gw2 at 2012年10月29日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下心。
    コメント(19)