2009年07月15日
ゲットン!
はいっ!
ジョギング時の呼吸方法を「ひっひっふぅ~」とラマーズ法でこの前まで走っていた



どうりで楽だったわけです。

まぁ、そんなことはどうでもよろしいが、蒸し暑い夜烏賊

ナイスな釣りをしていることと思います。

先日、やっとこ釣りに行ってきました。
約1ヶ月鰤

そう、「礁楽85」に魂を注入したくなり、7月6日夕方F地区にバルメ釣りに行ってきました。

その前に、いつものストラクチャーに酔って物色。

安くて強いと評判な「BOSMENT」のハリスを購入。¥820です。
とりあえず合~集~場所のF地区のバリューマックスに急ぎます


殆ど無風状態で良い天気です


F地区の防~消~署前からテリーバ屋さん前のトラテ地帯のローシャをサーベビ、まろじゃこ、
スティックビーをテーロして自己新記録の23cm(写メ無し)含む
3匹ゲットン出来ました

楽礁の74の時はまだ魚が小さかったので「ココココココココッ」みたいなアタリだったのですが、今回は
「モゾッ」というようなアタリで合わせると「グゥグゥグゥグゥグッ」とそこそこ強烈な引き~

礁楽85にしてみれば、ティップが「スコッ」と入り、強靱なバットであっさりぶち抜くことが出来ました。


少し84はオーバーパワーな気がしますが、柔な所もあり~のぉ強い所もあり~のの面白いロッドっす。
長いレングスは一番気に入っていますがね~
次は25越えるよう頑張りたいです。今回は取りあえず・・・魂入魂の儀無事終了っつう事で・・・。

同行の山さんy氏お疲れ様でした。つくづく複数での釣りの楽しさを実感いたしました。
終わり
P.S 続きを読む
2009年07月15日
日本の礁楽。威風堂々、匠の釣り。~礁楽85リミテッド~
構想その2
XOR礁楽SLM-85UL<Limited>FOR THE ROCKFISH & BAY CHINU
購入してました



実は海煙より早く購入していました。
早速、並べてみますよ。


勿論、右が礁楽85リミテッドです。

気になる自重は138g・・・。はっきり言って重いです。まぁ、こんなに装飾していたら当たり前ですが・・・。

因みに、海煙XXは132g余り差はないのですが、重く感じます。

しょうがありません。釣りを楽しむ何でもロッドですから・・・。

礁楽74にはブランクスの所に「礁楽」としか刻印されておりませんでしたが
85になってからは「XOR」の刻印もプラスになっておりやン酢。烏賊にも「海釣り」って感じですかね~
バット等の塗装も74リミテッドと同じで津軽塗り風です。

先径0.8mm、これが「荒食いのスペシャルソリッドティップ」っす。
74のティップも何ミリか忘れましたが、かなり細かったのですが、85はマジ細い

これだから、ティップがソリッドっちゅう分、感度が良いのでしょう。おまけに「食い込み」という副産物も良いですね


バット部も太くなりました。「ストロングバット」というくらいですので、50のバスぐらいは楽に上げれるかな?
前の74でも45のでっぷりBASSを足場が高い所からブチ抜いた事がありましたのでパワーに期待です。
タグ :XOR礁楽85リミテッド海煙XX