ピン釣人。
こんちわ先日、久しぶりに飲み会があって、
カラオケ歌ってのどが痛い私でございます
福山の歌で逝かれました・・・まねして歌ったからでしょう・・・
現在の声も
『福山』です・・・。
てが?
先般、
秋田行きの有給チケットを握り締め行ってまいりました
『八郎潟』
正式には
『付近水路釣行』っつう事で、今回で
2回目になります
いつもは、八郎湖で
釣りを
LOVE注入・・・いや、
楽しん・・・でいましたが、とある方々からの
情報を元に今回は
水路をピンでしようかと
2泊3日もかけて逝ってきやんした
DAY1日目
6/8(水) 夕方八郎湖付近某所到着。風なし、気温はくそ暑い・・・
水質は水路だけにカフェオレ状態。
とりあえず、
CYCRONE(SRーX)で、サーチ・・・
30cmくらいのが追っかけて来ますがバイトしません
その後、GRIFFON(SRーX)を投入するもバイトなし
早く結果が欲しいピン釣人は早くも投入
『デスアダー』
ハイってな感じで(地元の方撮影)
調子に乗ってもう一匹
そして、辺りは早くもフィーディングタイム
あちらこちらで
『パコパコ』やっています
『ボコッ』
MAXにアタックしたのは・・・
サイズはこんなんですが、釣れ方が最高でした
その後、自炊の関係やら何やらで、夜19:30納デストロイヤー
今回は、こちらの施設
周辺に泊まらせていただきました
ここの温泉最高
DAY2日目。
6/9(木)AM5:00快晴。
初日と同じポイント。
水路の流れ、
若干あり。
ハードから攻めるも活性低いのかバイトなし・・・。
そして・・・
『デスアダー』
『あっ・・・』
フッキングがあまっかったのか・・・
すっぽ抜け・・・。
逃した魚はやっぱり
でかい・・・。
45UPは確実だね・・・
続きまして・・・
『えっ・・・』
またもや、バラシ・・・。
痛恨のラインブレイク・・・。
マジでかい
この日は凹んで早めに納デストロイヤー
ピンが絞れていただけに悔しい一日となった・・・。
DAY3日目。
6/10(金)
寒っ。
昨晩からの雨が残ってる中、AM10:00スタート
帰宅日なのでAM11:00なでの釣行。
風なし。にごりアリ。ピンポイント攻撃
やっと小さいながら釣れました
(気さくなアングラー様撮影)
とりあえず・・・
釣れた・・・って言う安心感と・・・これで帰宅・・・っていう
悔しさ、バラシ多発という
未熟さなど色々な思いで
凹んでる反面・・・
自らに
ご褒美をと
『濃厚つけ麺●●』でラーメンを与え、励まし帰宅したのだった・・・。
終。
P.S
数的には20匹位釣り上げてますが、全部デスアダーではありません。色々試した結果、ポイントそのものは狭いエリアですが、
色々なことがわかりました。次回以降の釣行に役立てたいと思い鱒。
あなたにおススメの記事
関連記事