新しい糧・・・。
なんだかんだでまた放置していました・・・
爆釣烏賊元年が明け、相変わらず変化の無い毎日を過しておりました。
巷では、カンニング事件や常識では考えられない犯罪や地震、火山の噴火が猛威を振るっていますが
皆さんは蛸がお過ごしでしょうか
早速でありますが、新しい
『糧』が仲間入りしましたので・・・
つうか、冬期間はNEW釣り用移動モービルを
快適にカー寝る仕様?にするためにイジッてたのが
理由ですが・・・。
おもに荷台部分をいじった訳ですが、以前
アトレイザー
乗っていたとき天板を一枚板で張っていた訳ですが、大きな荷物を積めない事と
天板自体の脚が邪魔で寝るとき困っていたのがあって今回はビス止めした金具に
マジックテープを貼り付けて天板を固定し脚を無くして天板自体も二分割にして
折り畳めるようにしました
その天板の下に
衣装ケース2個搭載。
真ん中に余った
コンパネで棚も作りました。
これも、マジックテープで固定してありますので取り外しして、
なんちゃってテーブル
にもなります。
寝る時は
後部座席シートをフラットにして、
衣装ケースどちらかを横に移動すれば
何とか快適に寝れます
勿論、ロッドはホルダーをそのまま移植して、道路の路肩にいつ落ちても大丈夫な様にしています。
でも、あまりやりたくなかったのですが、どこでも寝れるように
カーテンを装備しましたが・・・
なんか
ヤンキーのお兄さん仕様みたいな感じになってしまいました・・・
でも、観光バスに挟まれてたのを知らないで寝ていても大丈夫
他は、今流行の室内灯を
『LED』に
ヘッドライトを
『HID』に交換して目茶明るく快適な仕様?になりました
遠征に逝く度、仕様が変わってるかもしれませんが
見つけた際は笑ってやってください
終わり
P.S
これだけのスペースに・・・
寝袋2個、マット?3つ、衣装ケースその1(ウエーダー、長靴2つ、ボート用アンカー)衣装ケースその2(帽子4つ、LEDライト、手袋、ネッグウォーマー、ライフジャケット2つ、その他小物類)着替え入りバック1つ、クーラーBOX3つ、お風呂セット、バスタックルBOX1個、バスウエストバック1個、アオリ烏賊ウエストバック1個、アオリバッカン1個、竿合計6本収納出来ました。まだまだ入ります。
あなたにおススメの記事
関連記事